メール送信時に "5.1.8 Access denied, bad outbound sender AS(42000001)" と表示される場合、短時間に大量のメール送信を行ったため、自動的に外部へのメール送信がブロックされています。ブロックされていても、@nagoya-u.jpドメインのアドレスに対しては送信可能です。
nagoya-u.jpメール管理者(nagoyaujp-mail@icts.nagoya-u.ac.jp)に「メール送信ブロック解除依頼」の件名でブロック解除を依頼してください。その際はお手数ですがnagoya-u.jpメール以外のメールアドレスから送信してください。
多数の宛先(To, Cc, Bcc)を指定したメールを1日に何通も送信しているとブロックされやすいようです。特定の関係者とのやり取りが頻繁に発生する場合や、多数の相手にお知らせメールを送信する場合は、メーリングリストなどの利用を検討してください。
ブロック理由の詳細は管理者でも確認できません。また、制限もMicrosoft社の基準で行われているため、緩和等の依頼に対応することもできません。